朝ご飯は食べます

Uncategorized

僕は勇気を出して1日3食いただくようになりました。

”勇気”というのは理由があります。

ダイエットを始めてから自分なりに考えて行き着いたのが1日2食(昼と夜だけ)にすること。

昔の人は1日2食だった!とか1日3食はエジソンがぁとか色々な情報に踊らされてたのです。

それもこれもとにかく食べなきゃ痩せるでしょ?ってこと。

1日2食は確かに痩せる。

だって総摂取カロリーが明らかに少ないからね。まぁこの成人男性1日の摂取カロリーとかってのも正直あまり参考にはしていない。

おまけに、1日2食で体調が良いか?ってなると100%そうではなかった。

だから1日3食を始めた。

夜の食べ過ぎが減ったのと、朝ごはんが食べれる!って楽しみができた。

じゃあ何を食べるか?

一時期は流行りに乗ってオートミールにドライフルーツを混ぜてオーバーナイトオーツとかやってた。

でもオートミールも結局は麦。

僕には合わなかった。

やっぱりカロリーとか栄養素だけでは計り知れんのよ人間の体ってのはよ。

日本人ならとにかく、ご飯、味噌汁、納豆、お魚を食べときゃ間違いない!って結果に至ってます。今はね。

だから朝は白米と味噌汁と納豆。

その中でもオススメの食べ方がこちら↓

前日の冷や飯に胡麻、鰹節、自然塩を適当にふりかけて食べるわけです。

最高。

冷や飯だと硬いので咀嚼回数も増える。

あんま言いたくないけど、デンプンがレジスタンとスターチっていう食物繊維的なものに変わります。つまりGI値が下がる…らしいですよ。

まぁ僕が意識しているのは咀嚼。


海の精 やきしお ビン入り(60g)

塩はきちんとミネラルが含まれた良いものを取りましょう。

面倒臭いんであれこれ考えずに、原点に戻りましょう。

そうすれば自ずと答えは出てくると思います。

コメント