メルカリでの発送の方法

Uncategorized

メルカリ歴2年の僕が高評価を受けやすい配送方法を教えます。

らくらくメルカリ便

僕は「らくらくメルカリ便」のみでの発送にしていますので、それ以外の方には役に立たないかもしれません。「匿名配送」を行なってくれるヤマト運輸が行なっているサービスです。

「らくらくメルカリ便」はコンビニ(ファミマ、セブン)でも発送可能です。

購入から発送まで

これが梱包方法だっ!

梱包資材

  • 茶封筒
  • ビニール袋
  • プチプチ
  • セロハンテープ
  • ガムテープ

これは僕が主に使っている資材です。

らくらくメルカリ便の料金

本は「ネコポス(発送料210円。以前は175円だった)」という方法で送ります。

大きさ(上限):縦31.2㎝以内・横22.8㎝以内

※A4サイズがそのまま封入できる角形2号封筒(縦33.2㎝・横24.0㎝)はサイズオーバーとなりますのでご注意ください。(余剰な部分を折っていただくことで発送いただけます。)

大きさ(下限):縦23㎝以上・横11.5㎝以上

厚さ:2.5cm以内

重さ:1Kg以内

※一部のフリマ・オークションサイト等をご利用の個人のお客さまは、厚さ3cmまでの対応が可能です。

ヤマト運輸公式HPより

メルカリは厚さ3cmいけます。

3cmを超えるようだと、「宅急便コンパクト」での発送となり、配送料が450円必要です。(値上がりしてる)

今回は「ネコポス」のやり方です。

高評価がつく梱包

ビニール袋に本を入れます。さらにプチプチを巻きます。

注意点は厳重にやりすぎると3cmを超えるので本の厚さと梱包材の調整もしておくことが重要です。

妻が買った本はブックカバーがついていて綺麗に読んでるので結構売れやすい

次に茶封筒に入れていきます。発送する時に伝票を貼るので長さが20cm位は必要です。伝票の長さが確保できて中で商品が動きにくいように入れましょう。

今回売れたのは単行本なので比較的梱包しやすいです。

最後に余白を折り畳みます。できるだけ本が中で暴れないようにして、開口部はシームレスにして完成です。

これで今まで低評価を得たことはありません。

プロフィールなど

話はそれますが、プロフィールは必ず入力しましょう。

自分がどういうスタンスで販売したいのか?が結構重要です。

例えば、コメントなしで即購入はしてもいいのか?とか必ずコメントしてほしいのか?

よくあるのが、興味を持ってくれた人が値段交渉をしてきている最中にまた別の人がそのままの値段で買ってしまうことです。

これもプロフィールでしっかりと記載しておけば問題は起こりません。

例:

基本的にコメントなしでの即購入OKです。

例えばコメントでやりとりをしていても、購入された方が優先となります。

とかね。

とにかくお互いが気持ちよく取引できるように予防線を貼っておくことが大切です。

逆にこちらが買う時もプロフィールは一読したほうがいいですね。

まとめ

「新品で買ったけどやっぱ読まないなぁ」って本はすぐ売りましょう。

定価の2割引き位で出せばすぐ売れます。あと本屋の紙のカバーは重要だと感じました。

参考になればハッピーです!!

フリマアプリ「メルカリ」で販売してます
https://www.mercari.com/jp/u/708490514/

コメント